URUオンラインスクールでは何が学べる?

未分類

URUオンラインスクールとは、通称“ユアユニ”と呼ばれる、竹花貴騎氏が創設したビジネスオンラインスクール。

竹花貴騎(1992年生まれ)
東京都東村山市出身。海外留学を経て、Google日本法人やリクルートで新規事業に携わる。
2017年に株式会社Limを設立し、システム・アプリ開発やSNS運用を展開後、2020年に売却。
2021年からドバイに拠点を移し、MDS FUND LLCで会計監査、アプリ開発、投資ファンド事業を展開。

フリーランスや引退後の元経営者ではなく、現在11業種、7カ国、200名以上の社員を抱える竹花氏による現在のビジネスが学べます。

オンラインサロンでよくある自己啓発やただの仲良しコミュニティではなく、”明日から使える”スキルだけに注力したスクールです。

また学ぶだけではなく、収益化制度というものがあり、学習しながら収益を得られるというほかのサロンにはない機能があります。

筆者は元々専業主婦ですが、”自分で稼げるスキルをつけたい”という一心でおもいきってユアユニに飛び込んだ人間の一人で、現在も生徒として学び続けています。

この記事では、ユアユニに入学すると一体何を学べるのか?どのように学習していくのか?加えて、収益化制度とは何?について詳しく解説していきます。

ユアユニでの学習方法

専用アプリを使用し学習します。

“おばあちゃんでも分かる”を基準に作られており、アプリ一つにすべての講義がまとまっていて、とてもシンプルで分かりやすく、使用しやすいです。

学習方法は3種類。

①動画講義
②ライブ講義
③卒業課題

こちらを一つずつ解説していきます。

動画講義

メインの学習となる講義です。

全て動画で配信されており何度でも繰り返し視聴可能。

大きく4つのカテゴリーに分かれています。

MUP学科

・ビジネス基礎
・マーケティング実践
・経営コンサル
・スパルタ実践学科
・セールス学科
・AI学科

MUPファイナンシャル学科

・税務スキル学科
・補助金学部
・MUP投資学科
・MUP税務/財務/会計学科

MUPクリエーション学科

・ノーコードアプリ開発学科
・Power Point学部
・サイト制作学部
・After Effects学部
・EXCEL学部
・LINE集客管理学部
・LINE集客管理学部(応用)
・プログラミング学部
・クリエイション学部(動画編集)
・クリエイション学部(動画撮影)
・ブログデザイン学部
・Wixデザイン学部
・Canvaデザイン学部

MUPマルチコンテンツ

・ビジネス中国語学部
・営業スキル学科
・管理会計学科
・インスタブランディング学科
・スタートアップ学科
・金融経済学科
・SNSマーケティング学科
・SNSコンサル学科
・コミュニケーション学科

こちら4つのカテゴリーで、合計455本の動画講義があります。

私自身もまだまだ学習途中ですが、全てを学ぶにはかなりの時間がかかるボリュームです。

しかし1本1本有益な内容ばかりなので、しっかりと知識を身につけていくことができます。

スマホ一つでどこでも学習できるので、通勤時間や家事をやりながら、また隙間時間を利用して学んでいくことをおすすめします。

途中で投げ出さず、一歩一歩進んでいくことがこのスクールでの鍵となってきます。

ビジネス初心者の方は、まずはビジネス基礎から開始しましょう。

ライブ講義

次にライブ講義です。

竹花氏本人によるライブ講義が、隔週木曜日:22時から開催されています。

内容は、リアルタイムの情報、マーケティング、経営手法などについて前半30分(講義)後半30分(質疑応答)。

直接竹花氏に質問もできて、講義内容に限らず回答してくれます。

自分の事業にアドバイスをもらっている方も多く、とても貴重な機会だと思います。

SNSでの竹花氏本人からの発信が少なくなってきているため、個人的にはこちらは絶対に逃したくないコンテンツです。

アーカイブは現在数カ月以上経たないとアップされないので、ぜひリアルタイムで参加しましょう。

卒業課題

スクールに入学すると、全員に卒業課題というものが用意されていて、すぐに取り掛かるように指示があります。

これは、どのように学習を進めていけばいいか分からない、といった勉強迷子になるのを防ぐため、一つ一つ課題をクリアしていくものです。

課題は合計30個あり、合格したら単位を獲得でき、次の課題に進めます。

課題により単位数が異なりますが、134単位獲得すると卒業となり、卒業証書がもらえます。

個人的にはこの課題がとても分かりやすく、次は何をしたらいいのかが明確でユアユニのとてもいい点だと感じています。

収益化制度とは

最後に収益化制度について解説します。

ユアユニの生徒であれば、収益化プログラムに無料で参加することができます。

サービスを紹介したり拡散したりすることで報酬を獲得。

プログラムへの参加は、オンラインで簡単に登録でき、特別なスキルや経験がなくても始められます。

単発の報酬案件例

・ブログ : 1記事あたり2000円~4000円

・切り抜き動画 : 1記事500円~800円

・口コミ投稿 : 1評価300円

・実績拡散 : 1動画5000円

・DM送信代行 : 5件300円

・店舗送客 : 会計の20%

現在このような案件が実施可能です。

こちらだけでも毎日続けると、あっという間に数万円は収益をあげることができます。

まずはここから始めてみるのをおすすめします。

代理店活動

もうひとつは、本格的に代理店としてMDSグループ(ユアユニの大元企業)のサービスを売っていくということです。

販売できるものは様々なサービスがあるのですが、代理店活動では単発の報酬だけでなくストック報酬があり、継続的に報酬を得ることが可能です。

これは、紹介した顧客がサービスを利用している限り、毎月報酬が発生する仕組みです。最低利用期間が決まっているサービスも多く、代理店活動で多くの顧客を得ることができれば、長期的な安定収入が見込めます。

サービスやコンテンツの種類が多岐にわたるため、幅広い顧客ニーズに対応できる点も魅力です。

単発の案件に慣れてきたら、代理店活動にも力を入れていきましょう。

こちらはユアユニ生徒にアンケートを取った結果、6割以上の生徒が収入が上がったと回答しています。

実際に筆者も、”特別なスキルもないただの主婦”だったのに、この収益化制度を利用し始めて3か月目で2万円ほどの副収入を作れました。

代理店として本格的に活動している方は、毎月100万円近く収益をあげている方もいます。

他のオンラインスクールに登録していたこともあるのですが、こういった、即日収益をあげさせてくれるスクールは他にはないと思います。

【2025年最新版】竹花貴騎のオンラインビジネススクール・UR-U(ユアユニ)が全て分かる!忖度無し徹底解説
ビジネス系YouTuberで有名な竹花貴騎のオンラインビジネススクールってどうなの? UR-U(ユアユニ)関連の記事って誰の口コミ見ても、良いことばかりでデメリットも知りたい! ご安心ください。 今回は当編集部総力取材に ...

以上、URUオンラインスクール(ユアユニ)の詳細について解説をしました。

いかがでしたでしょうか。

筆者は生徒の視点から、アプリの使いやすさ、コンテンツのボリューム、即日収益をあげられる収益化制度を総合して、やはり自信をもっておすすめできるオンラインスクールだと思います。

このスクール、気になっている。という方は、まずは無料入学でお試しすることができるので、ぜひ一度利用してみてください!

URUオンラインビジネススクール【公式】
URUが提供するスキル習得のためのオンラインビジネススクール
x.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました